りんごの木のオーナー募集
2026
あづみ野フルーツらんど
Apple Owner 2026

2025ご予約完売致しました。
2026 りんごの木のオーナー
お申込み前にご一読ください。
0|はじめに。低価格維持にご協力のお願い。
ホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
昨今、りんごの木のオーナー金額は、1本3万円~4万円の価格帯となっております。「え~!」と思いますよね。しかしながら、経費全般が高騰する中、当然の事と思います。ただ、提供する側にとっても、苦渋の決断です。当園も、できる限り、お気軽に楽しんで頂けるよう四苦八苦しております。その様な中で、初めてのオーナー様には、ご不便をお掛けすることがあるかと思います。ご心配の場合は、一度、収穫をご覧になってからのお申込みをお願い致します。特に、当園からのご連絡・メール等につきましては、控えさせて頂いております。ご入金確認メール等も致しませんのでご了承ください。ご入金の際の振込証にて完了となります。りんごの木の指定につきましても、2026年より、当園担当者にお任せください。個別対応による、園内作業の遅れをカバーするのに、人件費が掛かる為です。また、発送用の資材代等も価格帯が上がっております。こちらも、開園当時からの当園オリジナルの厚めの段ボールです。ご理解いただければ幸いです。これ以上、価格帯を上げる事なく、オーナー制度を続けさせて頂きたいと思います。オーナーの皆様のご協力の程、宜しくお願い致します。
1|当園からのご入金確認のメールは控えさせていただきます。
銀行でのお振込証でご入金完了とさせて頂きます。当園からのご入金確認メール等は、トラブル防止の為、控えさせて頂きます。
期限までにご入金確認できない場合はキャンセル扱いとさせて頂きます。
2|収穫日のご連絡等、メール配信は控えさせて頂きます。
ご予約後の必要事項につきましては、オーナー様専用ページにてご確認ください。迷惑メール等のトラブル防止の為、配信は控えさせて頂きます。ご不明な点がございましたら、お気軽にご連絡ください。収穫まで、オーナー様自身でのご確認をお願いしております。お申込み品種により、収穫日が異なりますのでご注意ください。例年、収穫予定日は変更しておりません。お申込みの際に、ご予定して頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

りんごの木のオーナー募集
シナノスイート.シナノゴールド.ぐんま名月.サンふじ
りんご3兄弟と言われる長野県生まれのりんごの中でも 当園の土壌・気候に適したシナノスイート.シナノゴールド、群馬の試験場で生まれ幻のりんごと言われることもあるぐんま名月、そしてなんと言っても、信州安曇野のなかでも最もすばらしい自然環境(栽培条件)が整っている、安曇野サンふじを募集しております。全ての品種が わい化栽培で木があまり大きくならないような矮性台木(わいせいだいき)を用いて果樹の高さを低くする栽培方法をとっております。お子様でも安心して収穫をお楽しみいただけます。1本まるごと安曇野りんごを思いきりご賞味ください。安曇野の澄んだ気候のなかでりんごの丸かじりは、最高です。
各品種、定員になり次第終了させて頂きます。りんご狩りにつきましては、オーナー様限定です。ご理解の程、よろしくお願い致します。


1.4万円オーナーもあります。
シナノスイート.シナノゴールド.ぐんま名月.サンふじ
きっかけは、お客様より「50kg (2.7万円)では多すぎる。でも、1本まるごと収穫してみたい。何とかしてもらえないか。」と言う、ご要望からです。若木のオーナーですので、少人数でもお気軽にお楽しみ頂けると思います。募集品種は、全品種です。当園は、できる限りお客様のご要望にお答えできるよう努めてまいります。何かございましたら、お気軽にお申し付けください。少しでも多くの皆様が、あづみ野の自然と接する機会を作って頂ければ幸いです。

りんごの木のオーナー料金
1|オーナー料金 2タイプ
27,000円 or 14,000円 りんごの木1本 各品種すべて同一料金です。
資材・散布・機械燃料代等の値上がりによる経費増加の為、2025年より上記価格にて対応させていただきます。ご理解の程、宜しくお願い致します。
2|りんごの木の指定について
当園担当者が、金額に応じて、収穫場所を指定させて頂きます。個別対応は、作業の都合上、2026年より控えさせて頂きます。予めご了承ください。
3|保障内容
りんごの木1本につき50kg(1.4万円オーナーは25kg)保障です。個数ですと大きさにもよりますが、概ね130-150個(1.4万円オーナーは半分)位です。実割れ等 自然現象につきましてはご収穫ください。通常「安曇野サンふじ」につきましては、収穫時には果柄附近に3割位は裂果現象が生じます。シナノゴールドにつきましては、熟しすぎると裂果がでてしまいます。味を重視するか、外観を重視するかにより「収穫時期」をお決めください。ただし 鳥のいたずらで傷のついたものは数量から除かせて頂きます。
4|発送ご依頼について
ご都合により御来園いただけなくなった場合は、発送対応させていただきます。全て(変形果・傷害果等も含め)収穫の上、発送させていただきます。保証kg数の発送となりますので、ご契約内容により追加料金が異なります。(◆ 送品対応料金1,000円 ◆ 1箱梱包料/750円 ◆ 送料)お気軽にお申し付けください。梱包資材高騰の為、上記価格となります。
お申込み方法
Apple Owner 2024
りんごの木のオーナー募集品種
Apple Owner 2026
りんごの木の募集品種
1|シナノスイート
「ふじ」と「つがる」をかけ合わせた長野県生まれのりんごです。酸味が少ないのでより甘さが際立つ 果汁たっぷりのりんごです。その美味しさは抜群です。
2|シナノゴールド
「千秋」と「ゴールデンデリシャス」をかけ合わせた長野県生まれのりんごです。酸味と甘みのバランスが良く お菓子作りにも向いています。貯蔵性がよく 長い間美味しくたべれます。黄色いりんごの中でも 色の美しさと味は海外からも認められるほどの質の高さです。
3|名月
群馬県の試験場で「ふじ」と ゴールデンデリシャス系統の「あかぎ」と交配させて生まれたリンゴです。果皮の地色は黄色で 日光が当たる加減によって赤く染まる部分があります。これが 何とも言えぬ色合いを出します。 果肉の色は黄色で 多少柔らかめのりんごです。
4|安曇野サンふじ
世界に名高い代表的品種です。 深みのある味で貯蔵性に富んでいます。実のしまった味は極上です。 安曇野の本命りんごです。栽培場所により 食感、蜜の入りやすさ 味覚に大きく差が出ます。当園の栽培場所は ふじの栽培に最も適した環境で 昼夜の気温差が大きいため 近隣でも味覚 食感ともに 高い評価を受けております。
収穫時期のご案内
Apple Owner 2026
りんごの収穫時期のご案内
1|シナノスイート 10月1日 - 15日
収穫時期によって成熟度が異なります
つがるとふじの、掛け合わせ品種です。後半は、日焼け等により、果肉が柔らかくなってしまいます。早すぎると、渋みが残ってしまいます。天候が良ければ、一番収穫をお楽しみいただける品種です。秋の心地よい安曇野で、りんごの収穫をお楽しみください。
2|シナノゴールド 10月15 - 25日
収穫時期によって成熟度が異なります。
海外のお客様に人気がある品種です。収穫時期により、見た目、味わい深さが異なります。後半は完熟で実割れをおこし、りんごが半分に割けてしまう事もあります。酸味があるりんごですが、日がたつと酸味もまろやかになります。蜜が入るほど艶やかな黄色に変わっていくのが特徴です。
3|名月 10月25日 -11月5日
収穫時期によって成熟度が異なります。
果肉自体は柔らかめです。とてもフルーツらしい味わいです。収穫時期によって、味わいは全く変わります。お好みに合わせて、収穫時期をお決めください。
4|安曇野サンふじ 11月3 - 23日
収穫時期によって成熟度が異なります。
※11月は、昼夜の寒暖の差が激しい為、蜜がりんごの中にのってきます。後半になればなる程、蜜がのって、安曇野サンふじの味わいがお楽しみいただけます。但し、風の影響で擦り傷・打撲になりやすい事も事実です。また、蜜が入りすぎれば、実割れもおこします。蜜が入っていないほうが、長期保存ができます。外観・長期保存を重視するなら11月前半で、味を重視するなら後半で収穫をお願い致します。
お申込みに際してのお願い
Apple Owner
お申し込みに際してのお願い
1|大きな自然災害等
収穫量(保証kg)が見込めない場合はご辞退させて頂きます。
2|木になっている全てのりんごが良品とは限りません。
通常「安曇野サンふじ」につきましては、収穫時には果柄附近に3割位は裂果現象が生じます。シナノゴールドにつきましては、熟しすぎると裂果がでてしまいます。味を重視するか、外観を重視するかにより収穫時期をお決めください。自然災害等による、りんごの大小や収穫時期により風害・実割れ等につきましてはご了承ください。
3|キャンセルについて
ご入金(銀行振込)につきましては、収穫年の7月末までにお願い致します。ご入金後は、キャンセルできません。予めご了承ください。
キャンセルの場合は、キャンセル待ちのお客様の為にお早めにご連絡いただければ幸いです。無断キャンセルはしないようにお願い致します。
4|りんごの木・まるごと1本収穫の喜び!!
通常は、1本の木を何回も見回り、最適な時期に収穫いたします。その為、1箱数千円という価値になるわけです。単純に収穫日にすべて良品質になっているわけではございません。その点につきましては、ご理解の上お申し込みください。
お振込み口座番号
Apple Owner
お支払い方法について
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長野銀行 三郷支店 ( 店番号126 )
普通預金 8805370 あづみ野フルーツらんど
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
銀行振込または、ご来園時に現金にてお支払いをお願い致します。クレジット・コンビニ決済は、ご利用できません。銀行振込の場合は、上記指定の口座番号にお願い致します。返信メール等のご連絡は、ございません。振込証にて手続き完了となります。※ 銀行振込の際の手数料につきましては、お客様ご負担となります。予めご了承ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご入金確認のメール等は致しません。
銀行でのお振込証で完了とさせて頂きます。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お申込み前に
Apple Owner
※ 下記メールフォームより必要事項をご記入の上、お申し込みください。
お申し込み完了後、自動返信メールにてメールが届きます。お申込み内容のご確認をお願いします。万が一返信がない場合は、info@azuminofl.com まで、ご連絡ください。その際、お手数ですが、上記メールアドレスを受信できる様、ご登録をお願い致します。携帯メールアドレスをご利用のお客様で、ドメイン指定受信をご利用の場合は、ドメイン指定受信を解除していただくか、@azuminofl.comドメインからのメールが受信できるよう設定をお願い致します。メールでのご連絡が無理な場合は、お電話にてご連絡させていただきます。よろしくお願い致します。
クール便にて配送をご希望の場合は、その旨をご質問欄にご記載ください。また、クール便にての配送は果物の日持ちが悪くなります。商品ご到着後、すぐに冷蔵庫にて保管してください。
発送の際は、通常の取り扱いでは問題ないよう梱包しております。荷物が多い時期には、配達忘れや、配達途中の取り扱いにて問題が発生することがございます。ご到着後、商品に問題がないかご確認をお願いします。万が一、何かございましたら、開封後食べずに配送担当者様にご確認いただくようお願いいたします。配達中のトラブルにつきましては、配達業者様保証となります。予めご了承ください。
お支払い方法について
銀行振込または、ご来園時に現金にてお支払いをお願い致します。クレジット・コンビニ決済は、ご利用できません。※ 振込手数料につきましては、お客様ご負担となります。予めご了承ください。
お申込みフォーム
Apple Owner
お申込みフォーム公開予定
公開まで、しばらくお待ちください。
お申込みについて
1|自動返信メールのご確認をお願い致します。
お申込みが正常に行われた場合は、自動返信メールが届きます。
送信ボタンを押した後、画面に「お申込み完了のお知らせ」が表示されます。
2|お申込みフォーム画面が表示されない場合(エラーメッセージ)
一度に多くの方のお申込みが重なった場合、エラーメッセージとなり、お申込みフォームが正常に表示されない事がございます。その場合は、しばらくしてからお申し込みください。


2026年より個別指定のご対応は控えさせて頂きます。
個別対応により園内作業の遅れを防ぐ為です。
ご了承ください。

時間外の場合は、ご相談ください。


お申込み者様のお名前をお知らせください。

りんごの栽培方法
Apple Owner
りんごの栽培方法について
1|ハート♥(葉跡)りんご
より「美味しい」「濃く」のある ハート(葉跡)りんごを栽培しております。
収穫の1ヶ月くらい前から、りんごの表面が赤くなるよう周りの葉を取り除く(葉摘み)作業を行います。摘む葉は「果そう葉」と言って、春以降りんごを大きくし、果糖や果汁を蓄え、旨味を増す働きをしてきた大切な葉っぱです。
日中の日差しがきつい状態で作業を進めると
日焼け等による味の低下につながります。
とくに1日で収穫をおこなうオーナー様につきましては、その影響が顕著にあらわれてしまいます。そのため、他の方法による栽培をおこなっております。その結果、りんごに葉跡がつき、通常より色が薄く感じられます。外観よりも味を重視した、くだもの本来の栽培方法です。あづみ野の味を存分にお楽しみください。
2|お持物
軍手・梱包用の段ボール・新聞紙(りんごが傷まないよう梱包できます。)
発送ご希望の場合は、丈夫な段ボール箱をご用意ください。段ボールの素材・梱包方法が発送に適さない場合は、集配業者様にお断りされる場合がございます。あらかじめ受付にてご確認の上、梱包作業をしてください。(有料にてご用意もございます。)お手紙等同封される場合は、ご用意ください。
3|収穫時の用品
収穫用の脚立・コンテナ・一輪車をご用意させていただきます。
ご使用後は、元の場所にお戻しいただくようご協力をお願い致します。1コンテナで、平らな状態で約22kgの収穫量となります。1コンテナとりんご8個ほどで25kg、2コンテナと1/3コンテナで50kgとなります。保障収穫量(kg)の基準にしてください。収穫時コンテナ山盛りですと、圧迫されるためりんごが傷みます。コンテナ使用時は、りんごは平らな状態での収穫・運搬をお願い致します。週末等は、混雑が予想されます。ごゆっくりお楽しみいただけるよう、余裕を持って御来園ください。